2019年 家庭菜園での収穫について

2019年は家庭菜園で多量のトマトの収穫ができました。来年はさらに収穫量というか収穫効率を上げたいので、その収穫効率向上の目標に向けて計画をします。そのまえに、2019年の収穫量について整理しておきます。

作物と各月の収穫量

作物金額合計6月7月8月9月10月11月
レタス450628.727.900.20.600
キャベツ207611.617.411.40.50.3
大根210611.711.700000
キュウリ441084.8229.924.326.42.20
ニンジン1715.71.24.50000
トマト11750108.829.668.64.34.71.6
ミニトマト2299525555621240304272177
トウモロコシ7907.92.23.62.100
ナス66711.37.91.4
21.521.5
合計49471

※個数は、スーパー等で販売されているサイズと同程度以上のものは1個とし、小さいものは重量ベースで小数点以下の数値としています。作業

投入費用と収穫額

まだ、ナスと大根は使い切りましたが、使い切っていない種もあります。とりあえず、全部使い切ったと仮定して、投入作業工数は無視して、回収効率を計算してみます。

作物投入収穫回収比率
レタス270450616.7
キャベツ32420766.4
大根54210639
キュウリ54441081
ニンジン2161710.8
トマト3401175034.6
ミニトマト3002299576.7
トウモロコシ2167903.7
ナス5466712.3

ニンジンの種は使い切っていませんが回収できていない。この回収率を参考に、新しいものも考慮して来年の作物を検討してみます。

トマトとキュウリが伸びてきたので吊り上げ

日、トマトを植えつけましたがすこし遅れで植え付けたトマトのほうが、断然成長しています。条件を少しずつ変えていますが、どの条件が効いてよく成長しているのか不明な状況です。

この場所は掘り返した深さは20cmくらいで他の場所より浅めです。そのため水や肥料がより保持されているのかもしれません。耕しなおすわけにもいかないので、他の場所には肥料を追加して様子を見ます。ひもで釣りあげましたが、この株はまだ自立できていますが、来週あたりには自立できなくなりそうな感じはあります。

先月植え付けたキュウリは、地を這っていたので、トマトと同じように吊り上げました。支柱にかってに巻き付いてくれるとよいのですが、ひげが勝手に巻き付いてくれるように何か工夫してみましょう。

さて、2・週前にキャベツやレタスを植え付けた場所ですが、いまのところ雑草は生えてきていません。